函館空港(RJCH/HKD)
函館駅から直通バスに乗って20分、車内で荷物の整理をしているうちに函館空港に到着しました。市街地から空港まで近いのも函館の良いところ。この日搭乗するのは15時05分発のJAL586便。お迎えの便が遅れているとのことで5分遅れでの出発になる見込み。まだ時…
17時35分頃に函館駅を出発したリムジンバス、約20分ほどで函館空港に到着。本日搭乗する便は19時40分発と、1時間40分も時間があります。 お土産を買ってもまだ時間がある…少し展望デッキにいきましょう。 丘珠からのJAL2755便が函館山手前をぐるりと回ってア…
函館観光を終え、空港バスで函館空港にやってきました。 函館空港出発ロビー側の出入り口は円柱のクルクル回る自動扉。 タイミングよく入り自動扉の動きと合わせて自身も動き、館内に入ります。 タイミングを間違えると扉に挟まれそうでちょっと恐ろしい自動…
HAC2745便で函館空港に到着後、さっそく展望デッキへ向かいました。 函館空港はガラスの展望デッキですが、数か所撮影穴が開いています。 そしてSAABが駐機している3番スポット前は2か所の穴が開いていますが、1か所は別の方が、最後の1か所を確保できました…
12時40分函館駅発のバスに乗り、13時には函館駅に到着。まだまだ出発まで2時間以上あるので、展望デッキに上がってみることにしました。 ちょうど中部行きADO128便が離陸するところです。 痛みからのJAL2123便が到着。 JACでは全機退役したSAAB340BがまだHAC…
帰りのJW954便は15時20分発。お土産やラウンジでのんびりする時間をプラスして、出発1時間半以上前に函館空港にやってきたのですが…。 …1時間20分遅れ!?!?さてどうしましょう…。外は雨がやんでいる…函館空港の展望デッキにいてもいいけどガラスが汚くて…
函館空港に着いた私、着いてまずは一息。『何しよう…。』 いや、本当のノープランなのですww ノープランなら展望デッキの法則!展望デッキ前のコンコースには函館空港の歴史のパネルが展示されていました。ソ連のミグ25戦闘機が強行着陸した事件、再現VTR…