飛行機さつえい奮闘記

旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年09月19日:船の科学館(南極観測船宗谷・本館)

青函連絡船の羊蹄丸を見学した後は、隣に停泊している南極観測船の宗谷を見に行きました。この船、1938年竣工の旧帝国海軍艦艇だったのですね。 元々は貨物船だったのですが、戦後に南極観測船として改修されたとのことです。 中はほとんど南極観測船当時の…

2011年09月19日:船の科学館(青函連絡船羊蹄丸)

2011年9月30日をもって建物の老朽化により館内展示を休止してしまう船の科学館。羊蹄丸の展示も終了し、無償譲渡されてしまうそうです。 船の科学館はまだ私がガキの頃、青函連絡船の羊蹄丸が一般公開されたということで祖父に連れられて行った思い出があり…

2011年09月12日:羽田空港②

前回の記事の続きです。 7時30分発のJAL505便に使用されている嵐ジェットJA8982は定刻通りゲートを外したものの、なかなかプッシュバックせず…。 トーイングカーも鶴丸印が書かれていましたw 塗り替え早いですね~。 ボヤボヤしてたらこの日のハミングバー…

2011年09月12日:羽田空港①

びーはち君の撮影無双してからしばらく羽田空港には行きたくなくなっていたのですが、あれから2ヶ月、そろそろ空分が切れかかっていたので夜勤の公休を使って羽田空港へ行ってまいりました。この日の目的は今年は2機体制の嵐ジェット!(遅っ! JALの公式サ…