飛行機さつえい奮闘記

旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年アーカイブ

2020年アーカイブページです。 今年の初旬は順調にフライトや撮影をしていたものの、3月に入り新型コロナウイルスの影響で状況は一変。また私の体調不良もあって、旅行や撮影にいけない日々が続いていました。 7月を過ぎたあたりから体調は戻りはじめ、少し…

2020年12月26日:羽田空港(第三ターミナルはゴーストタウン!)

まだ11月末の伊丹遠征の記事をアップしていませんが、先にこちらの撮り納めの記事をアップします! そういえば、今年は全然羽田空港の展望デッキで撮影していません。 年の瀬撮り収めとして、この日はまだ未撮影の『JAL DREAM EXPRESS FANTASIA 80』、及び間…

2020年11月13~15日:長野旅行記4(春宮と万治の石仏!)

今回は下諏訪は下社、春宮へ向かいます。 中山道をテクテクと。『本陣 岩波家』と書かれた趣のある宿が現れました。『本陣』とは大名や役人などが主に宿泊する施設で、現代でいうところの高級旅館にあたります。 岩波家は江戸時代に下諏訪宿の本陣を務めた名…

2020年11月13~15日:長野旅行記3(立石公園からの絶景と秋宮!)

ぬのはんに戻り、食事前に温泉に入ってのんびり…。ぬのはんのお風呂は大きくはありませんが、ひんやりとした外気温と暖かい温泉が気持ちいい…。 温泉へ向かう通路には昔の宿台帳やたんすなど歴史ある展示物がとても興味深かったです。 さて夕食です!豪華…!…

2020年11月13~15日:長野旅行記2(前宮と本宮、諏訪湖を散策!)

茅野駅から訪れることができる諏訪大社は上社である前宮と本宮の2か所。バス等がなく、タクシーを利用するしかないようです。時間はたっぷりあるので、歩いて向かいます。 夫婦でパワースポット巡りです! 川越しの地展望台には御柱祭で曳行に使われた御柱が…

2020年11月13~15日:長野旅行記1(白樺湖を散策!)

いきなり駅弁から始まりましたが、11月13日~15日にかけて、信州は長野県に行っていました。 今回は長野県にある会社の保養所を利用。せっかく長野まで足を延ばしたので、延泊して諏訪湖近くの旅館に宿泊します。諏訪湖では4つの諏訪大社を巡ってお参りして…

2020年11月07日:ANA468便(那覇-羽田 787-8)

2020年11月07日(土) ANA468便 那覇→羽田 14:20→16:40 787-8 JA810A 座席:36A 那覇SPOT:32 羽田SPOT:59 高度:41000ft 速度 ::1010km/h 区間マイル:984mile 金額:8410円(スーパーバリューセール) 長かったような短かったような沖縄新婚旅行もこれで終了、東京…

2020年11月07日:那覇空港(瀬長島ホテルからスタート!最終日も展望デッキでギリギリまで撮影!)

今回は最終日、11月7日の那覇空港撮影編です。瀬長島ホテルからスタートです! カーテンを開けて窓を開けたらそこはオープンエアの展望デッキって素晴らしいですね...! 朝は逆光となってしまいますが、さくらジンベエが気持ちよく青空を泳いでいます! 羽田…

2020年11月03~07日:沖縄旅行記8(瀬長島ホテルの食事は絶品!)

今回の瀬長島ホテル、夕朝食付きプランで予約をしていました。ホテル内の『風庭(かじなぁ)』でいただきます! 天井が高く、広々とした空間です。奥へ通されます。 今回はグレードアップして黒毛和牛の石焼が頂ける『瀬長コース』にしました。琉球懐石です(^^…

2020年11月06日:那覇空港(瀬長島ホテルからの眺めは管制塔気分!)

ザ・ブセナテラスから路線バスで那覇空港へ、そして那覇空港からまた路線バスで本日宿泊する瀬長島ホテ ルに到着しました。 まだお部屋には入れないようで、チェックインと荷物の預けだけ済ませて撮影に向かいます! 第二滑走路ができて初めての瀬長島。第一…

2020年11月03~07日:沖縄旅行記7(憧れの瀬長島ホテルに宿泊!)

ザ・ブセナテラスから一旦那覇空港に向かいます。リムジンバスでゆったり戻ろうかと思っていましたが、リムジンバスの車内では地域共通クーポンが利用できないようで…。 それならばと120系統路線バスで空港まで向かうことにしました。この120系統路線バス、…

2020年11月03~07日:沖縄旅行記6(ブセナで、何もしない贅沢な時間を満喫!)

引き続き、ザ・ブセナテラスの宿泊記です。 一旦部屋に戻り海を見ながらボーっと。なんとも贅沢な時間。夕食はプランで予約していた中華料理『琉華菜苑』へ。 中華のコース料理です。 ザ・ブセナテラス内レストラン『シーフードマーケット ランブルフィッシ…

2020年11月03~07日:沖縄旅行記5(屈指の高級リゾート、ザ・ブセナテラス!)

シェラトンサンマリーナホテルをチェックアウトし、次のホテルに向かいます。 路線バスに揺られること約20分、恩納村から名護市にやってきました。次のホテルは『ザ・ブセナテラス』です! ここは部瀬名岬の先端にあり、岬がまるごとブセナリゾートとして整…

2020年11月03~07日:沖縄旅行記4(シェラトン沖縄サンマリーナの食事は豪華!)

引き続き、二日目のホテル、シェラトン沖縄サンマリーナリゾートの宿泊記です。 夜ごはんはホテル内の『ザ・グリル』というグリル料理をメインとしたお店を予約していました。 メインは和牛のステーキ! ソースは6種類がサーブされ、自分で選んでつけるスタ…

2020年11月03~07日:沖縄旅行記3(万座毛とシェラトン沖縄サンマリーナ!)

ホテルムーンビーチをチェックアウトし、次のホテルに向かいます。その前に立ち寄ったのは… 沖縄の有名観光地、万座毛です!私は何回か訪れていますが、妻は初めてということで。 なんだか立派な建物ができています! 入場無料であった万座毛も100円の入場料…

2020年11月03~07日:沖縄旅行記2(ムーンビーチからの青い海!)

11月4日、ホテルムーンビーチよりおはようございます!外は波風が強く、眠りが浅い…。 しかし外の海を見て一発で目が覚めました。海が青い!超綺麗! ムーンビーチで月も見えています! 朝食券を昼食に回し、クラブラウンジで朝食をいただくことにしました。…