飛行機さつえい奮闘記

旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年02月08日:ANA706便(新千歳-中部 737-500)

2016年02月08日(月) ANA706便 新千歳→中部13:40→15:35 737-500 JA306K 座席:3F 新千歳SPOT:9 中部SPOT:8 高度:32000ft 速度:720km/h 区間マイル:614mile 金額:11100円(旅割75) 千歳基地の撮影ポイントから歩いて新千歳空港の国際線ターミナルへ。さらに国…

2016年02月08日:千歳基地(政府専用機の大迫力タッチアンドゴー!)

19番スポットの横で政府専用機の訓練を目撃した私、その政府専用機を見に行こうと移動を開始。過去に撮影された政府専用機の写真を頼りにGoogleマップとにらめっこ。 どうやらランウェイ36Rエンドが撮影ポイントらしい…。歩くこと10分、撮影ポイント発見!平…

2016年02月08日:新千歳空港(遠くに見えた747の影…)

札幌で泊まったのは『東横インすすきの交差点』でした。東横インの会員は半年前より予約が可能であり、私も半年前に予約をしていました。 今年の雪まつりは春節と重なったのでホテルを取るのが大変であったと聞いています。 ホテルのキャンセルは無料のとこ…

札幌旅行記2(さっぽろ雪まつりのプロジェクションマッピング!)

今回もさっぽろ雪まつりの記事です。雪が降ってきたので雪ミク電車に避難。約50分で一周ぐるっと回ります。 札幌市電、心地よい揺れがお昼寝にちょうどいい…。外はいつの間にか大雪になっていました。そういえば今日は暴風雪の予報がでていたのです。 前日の…

札幌旅行記(さっぽろ雪まつり!)

札幌までスーパーカムイの車両に乗り、さらに地下鉄に乗り換えて本日の宿があるすすきのへ。地上に出たら『Snow Miku2016』のラッピング車両がいました! 札幌市電は『西4丁目』電停と『すすきの』電停が結ばれ、環状運転するようになりました。この環状運転…

2016年02月06日:新千歳空港(雪レフ撮り放題!)

ADO15便で新千歳空港に到着後は早速3Fのフードコートエリアに移動し、飛行機の撮影を開始。 ご承知の通り、新千歳空港は冬季は展望デッキが閉鎖になる為、このフードコートのガラス越しでの撮影がメインとなります。それにしても室温が高い…。雪まつりに備え…

2016年02月06日:ADO015便(羽田-新千歳 767-300ER)

2016年02月06日(土) ADO015便 羽田→新千歳08:15→09:45 767-300ER JA98AD 座席:40A 羽田SPOT:55 新千歳SPOT:9 高度:37000ft 速度:940km/h 区間マイル:510mile 金額:11290円(AIRDOスペシャル75) 年に一度頂ける長期休暇。この長期休暇を利用して、毎年ヒコ…

2016年01月31日:羽田空港(R2-D2ジェット初捕獲!)

1月30日は天皇皇后両陛下がフィリピンからお戻りになられたので、政府専用機のお出迎えに羽田空港へ…行こうとしましたが、天気の悪さで出撃中止。ずっとブログの作成を行っていました。 そして翌日の1月31日、思いの外南岸低気圧は早めに通りすぎ、天気予報…

2016年01月25日:羽田空港(夕方の羽田空港、シルエット富士)

JAL908便で羽田空港に帰ってきましたが、関東地方はとても天気が良く、富士山もよく見えています。第一ターミナルの展望デッキで少し撮影することにしました。 ダッフィージェットのJA318J。午後の第一ターミナルは完全逆光ですが、夕方の時間はターミナルの…

2016年01月25日:JAL908便(那覇⇒羽田 777-300)

2016年01月25日(月) JAL908便 那覇→羽田13:40→15:50 777-300 JA751J 座席:11K(ClassJ) 那覇SPOT:26 那覇SPOT:17 高度:35000ft 速度:1160km/h 区間マイル:984mile 金額:37800円(往復運賃+ホテル JALダイナミックパッケージ) 寒かった那覇から寒い東京へ帰…

2015年01月25日:那覇空港(曇りのち晴れ、ところによりポセイドン)

那覇で私がお気に入りなホテルは『ホテルグランビュー沖縄』です。ゆいレールで那覇空港駅の隣、赤嶺駅前に位置し、部屋からは那覇空港の滑走路が一望できるという素晴らしいホテルです。 今回もこの『ホテルグランビュー沖縄』に宿泊していました。1月25日…

那覇旅行記2(沖縄を食べ歩き)

首里駅からゆいレールに乗り、おもろまち駅にやってきました。ここは『那覇新都心』と言われており、駅前には大型免税ショップの『DFSギャラリア沖縄』があります。那覇空港の出発ロビーに受け取り所がある免税店です! おもろまち駅周辺にはDFS以外にも『サ…

那覇旅行記1(首里の街をてくてくと)

冬の那覇というものは天気に恵まれないことが多く、大抵が曇りか雨。その中でも晴れの日に当たるととても暖かく、気持ちいいのですが私が訪れた日程では全日が雨、もしくは雲りの予報でした。天気ばっかりはしょうがないですね^^; 晴れていたら瀬長島へ行き…

2016年01月23日:那覇空港(雨風の強い那覇空港)

2016年初めてのヒコーキ撮影は那覇空港になりました。と言っても、那覇空港は北風が非常に強く、風速15m/sほど。しかも雨が降ったり止んだりなので瀬長島にも展開できません。出発ロビーで数枚の撮影をしていました。 あ、今年から試験的に空港での撮影記に…