飛行機さつえい奮闘記

旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年05月30日:ANA2029便3(レストランFLYING HONU:プレミアムエコノミーの機内食!)

引き続き、5月30日(日)のレストランFLYING HONUの記事となります。 見学機からレストラン機へ移動するバスでの写真からスタートです。 見学機に使用されている1号機からレストラン機の2号機へバス移動、1号機と2号機の間からすぐに入るのかと思いきや… レス…

2021年05月30日:ANA2029便2(レストランFLYING HONU:ホヌ1号機を隅々まで撮影!)

引き続き、5月30日(日)のレストランFLYING HONUの記事となります。 1階席を見学した後は、機体後方の乗務員用階段を使って2階席へ。 プレミアムエコノミー席にきました。 プレミアムエコノミーの壁紙はサンセットですね。 ビジネスクラス。 そしてファースト…

2021年05月30日:ANA2029便1(レストランFLYING HONU:今日は見学機からスタート!)

前日の5月29日もFLYING HONUに乗っていましたが、この日もFLYING HONUへ乗ってきます! 30日はプレミアムエコノミーで機内食を食べてきます。ちなみに今日は妻も一緒です(^^♪ プレミアムエコノミーは前日より30分早い、10時20分~10時50分に成田空港集合。 …

2021年06月10日:羽田空港(まもなく退役のANA 737-700!)

レストランFLYING HONUの記事の途中ですが、まもなく退役するANA737-700の記事を先にアップします! 6月10日は平日休み、バイクで羽田空港へ。まもなく退役を迎えるANAの737-700に退役ステッカーが貼られており、それを狙いに。 晩秋のANA737-700、残り2機が…

2021年05月29日:ANA2029便4(レストランFLYING HONU:憧れのファーストクラス!)

引き続き、5月29日(土)のレストランフライングホヌの記事となります。 見学機となっているフライングホヌ2号機、1階席のエコノミークラスから2階席に上がり、プレミアムエコノミー、ビジネスクラスと見学してきました。 そして最後はファーストクラスです! …

2021年05月29日:ANA2029便3(レストランFLYING HONU:A380機内を見学!)

引き続き、5月29日(土)のレストランFLYING HONUの記事となります。 今回は見学機でA380機内を見学していきます。 レストラン機として使用されていたフライングホヌ1号機をバスで離れ、お隣に駐機している見学機、フライングホヌ2号機へ向かいます。 見学機の…

2021年05月29日:ANA2029便2(レストランFLYING HONU:ビジネスクラスの機内食を堪能!)

引き続き、5月29日(土)の『レストラン FLYING HONU』ビジネスクラスの搭乗記です。 今回はレストラン機での機内食を紹介します。 【機内アナウンス】レストランFLYING HONU 機内アナウンス集(210529) 搭乗後、CAさんのアナウンスと合わせ、機長さんのアナウ…

2021年05月29日:ANA2029便1(レストランFLYING HONU:ホヌと間近で対面!)

4月9日、以下のようなプレスリリースがANAより発表され、私は驚いたとともに、歓声を上げてしまいました! ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ホノルル線の旅気分をお楽し…

2021年05月04日:県営名古屋空港3(YS-11の機内を見学!)

YS-11の機内公開はゴールデンウィーク期間中と土日に行っている模様。 この日も行っていました。 先着10組限定の模様です。整理券をもらいにいってみましょう。 おお、ギリギリ最後の整理券をゲットすることができました(;^_^A 係員の案内で機内へ。これは後…

2021年05月04日:県営名古屋空港2(あいち航空ミュージアムを見学!)

県営名古屋空港のトラフィックは午前中が主で、午後は1時間に1機程度しかありません。 やはり朝イチが一番楽しそうですね。あいち航空ミュージアム内の展示を見て回ります。 これはレオナルドダヴィンチのヘリコプター。2012年までANAの社章に使用されていま…

2021年05月04日:県営名古屋空港1(あいち航空ミュージアムの展望デッキ!)

毎年数回はセントレアにきていますが、いつも空路で入り空路で出る、空港島から出ないパターン。 約4年ぶりくらいに陸路でセントレアを離脱します。 最初計画していた予定では、セントレアから新千歳に飛び、さらに新千歳から羽田に戻るルートを予定していま…

2021年05月04日:中部国際空港(JTAの世界自然遺産号!)

5月4日、セントレアはコンフォートホテル中部国際空港よりおはようございます。 少し湿度が高くかすんでいる空ですが、青空です。 GW旅行最終日、午前中はセントレアスカイデッキで撮影、午後は県営名古屋空港の近くにある『あいち航空ミュージアム』を見学…

2021年05月03日:中部国際空港2(FLIGHT OF DREAMSの787は寂しげ…)

セントレアのヌシ、787初号機に会いにいきます! 787初号機が展示されている『FLIGHT OF DREAMS』、2021年3月31日をもって有料エリアである『FLIGHT PARK』が営業終了してしまいました…。早い終了でしたね…。 新型コロナによる市場環境の変化によるものとい…

2021年05月03日:中部国際空港1(ナショナルエアカーゴがきた!)

IBEX60便でセントレアに到着、スカイデッキに向かいます。約1年4か月ぶりのセントレア、ワクワクです! こちらは国内線チェックインカウンター側。ゴールデンウィーク中とは思えない静けさ。 逆側の国際線カウ ンターはまったく人がいません。 案内所は無人…

2021年05月03日:IBX60便(福岡-中部 CRJ700)

2021年05月03日(月) IBX60便 福岡→中部 12:55→14:15 CRJ700 JA14RJ 座席:6A 福岡SPOT:14 中部SPOT:3 高度:31000ft 速度:820km/h 区間マイル: 374mile 金額:7550円(ANAスーパーバリュー) 福岡空港での撮影を終え、セントレアへ向かいます。 セントレアへは3年…

2021年05月03日:福岡空港(福岡空港は朝が一番面白い!)

5月3日、福岡空港そばの『ホテルグランビュー福岡空港』よりおはようございます! 朝から快晴、風は南風、展望デッキから良い写真が撮れそうな朝です! まずは朝食。ホテルグランビュー福岡空港はすべての宿泊客に対して無料で朝食が付きます。 博多らしく高…

2021年05月02日:福岡空港3(ソラガ・ミエールとホテルグランビュー福岡空港!)

引き続き、5月2日の福岡空港編です。 本日の夜ごはんはずっと行きたかった展望デッキ横にある『SORAGAMIAIR(ソラガ・ミエール)』へ! ここの売りは何といっても展望デッキの真横という立地に加え、壁一面にある巨大ロングスクリーンに投影される滑走路のライ…